<生後6か月>生活スケジュールとやってよかったこと、買ってよかったもの
離乳食は2回食になり、4月に向けて、入園準備と仕事の準備であっという間に過ぎました。
季節はひな祭りの時期。
雛人形を飾って初節句を迎えました。
生後6か月も、生活スケジュールと合わせて、やってよかったこと・便利だったアイテムをご紹介します。
先月の記録はこちら
生後6か月 生活スケジュール
ぴよログで見ると、娘のスケジュールはこんな感じでした。
※あくまでも一例として見てね!
娘の生後6か月を生活をまとめると、
- 離乳食の2回食をスタート。いつも朝9時、夜19時にあげている。
- 夜は1~2回の授乳・ミルク。必ずミルクも飲むようになった。
- 方向転換とずり這いができるようになった。
- 人見知りをするようになった!(今のところパパ見知りはなし)
生後6か月 やってよかったこと
先月は安定した生活を送れていましたが、今月は、育児にプラスして、仕事や入園の準備をしていて、気力体力の消費が激しいと感じました。
無理しない程度に頑張った!
1.離乳食の2回食をスタート ー ルーティン化しつつ、なんとか乗り越えた!
離乳食2か月に入って、2回食をスタートしました。
回数が増えると、やっぱり時間も手間も2倍に、ベビーフードや冷凍のストック管理も複雑になってきました。
できるだけ、計画や準備はルーティン化するようにしたよ!
2.入園準備 ー 夫婦会議や必要なものを確認、調達!
入園が決まったものの、コロナの影響で保育園が休園になり、資料をもらうのが遅くなるトラブルがありました。
しかし、月末に説明会もあり、情報もそろったので、準備を進めています。
3.バースデイデビュー ー ずーと行ってみたかった!
しまむらグループのベビー用品の専門店バースデイ。
Twitterで見ていたものの、気軽に行ける店舗がなかったのですが、保育園の服を揃えるために、ちょっと足を伸ばして、行ってきました!
一言。可愛い。店舗についたら大興奮してしまい、娘と夫が呆れるぐらいグルグルしてました。
オンラインストアには一部のブランドしかないようですが、私が気に入ったのは「Favon」というブランド。ナチュラルなデザインとシンプルな形が好みでした!
4.ゆる産後ダイエットは継続中 ー 間食を少なく、寝る前のケアを忘れずに
先月のように積極的なトレーニングは出来なかったものの、食欲が落ち着き、間食の量を減らすことができました。
また、寝る前にストレッチと筋膜リリースをすることで、体の回復具合が変わるので、寝る前に「やりたくて」継続できています。
生後6か月 買ってよかったもの
今回は大きい買い物はそこまでなく、月齢でのお買い物はおむつのみ。
1.おむつのお試しセット
娘の立派な太もも周りがきつくなり、Lサイズのおむつを試しました!
メルカリにあるお試しセットを購入して、1枚ずつセレクトできるものを購入。
Lサイズは、テープタイプとパンツタイプがあり、圧倒的にパンツタイプが多く、テープタイプはネット、もしくは、アカチャンホンポなど専門店に行かないと売っていない。
テープタイプの方が若干安く、まだハイハイをしていないこともあり、今のところグーンのテープLに落ち着いています。
2.pigeon おしっこ吸収ライナー
紙おむつの節約をしたくて、気になっていた吸収ライナーを使ってみました!
テープタイプでしか使っていないけれど、節約になる。しかし、ライナーの時にうんちが出ると処理がちょっと面倒です!
ちなみに、楽天でのお買い物は、moppy経由で購入するとポイントが貯まるよ!
登録がまだな方は、こちらのURLから新規登録して、ミッションクリアすると2,000Pがもらえるよ!
さいごに
あっという間の半年でした。
ちょっとタスクが増えた事で、疲れがたまっていると感じる今日この頃。
しかし、嬉しいこともありました!
妊娠中からあんなに痛かった腱鞘炎も、痛さが半減しました!そろそろ完治に向かっている気がする嬉しい出来事です!
投稿者プロフィール
- 1985年生まれ。2017年に12歳上の会社員の夫と結婚。2021年7月に第一子を出産。
ヨガインストラクター。インストラクター向けの事務サポートをしています。
快適な暮らし、幸せと思える日常を重ねていきたいと思い、ライフログを残します。
最新の投稿
- 家事・育児のこと2024年9月18日【3歳~】しつけが気になるこの頃。おすすめ子育て本3選
- 家事・育児のこと2024年9月2日【3歳0か月】ついにトイトレ開始!始めるタイミングは?どうやって進めるの?使ったトイトレアイテム
- 家事・育児のこと2024年3月30日【2歳半】寝かしつけルーティン/昼寝する?/絵本
- ファッション、メイク2023年11月16日【ママの普段着】2023冬 普段着の制服化
コメントを残す