2021-06-23

出産準備 ベビー用品をレンタルする時に確認する5つのこと

この夏に出産を予定していますが、ベビーベッドはレンタルにすることに決めました。

ナイスベイビーさんで、ベッドサイドに置けるSoine(ソイネ)を、6か月間レンタルすることにしました!

決めるまで結構時間がかかり、レンタルのお店は沢山あり、実際にレンタルするにも色々と確認が必要。

レンタルの際に注意する点をまとめてみました。

ベビー用品をレンタルするメリット

ます、なぜ私がレンタルにしたのか、理由に当たるレンタルのメリットを挙げます。

 ✓ 手軽に赤ちゃんとの相性を見れるし、使い心地も試せます。

 ✓ レンタル期間にもよりますが、購入よりも安く済む場合が多いです。

 ✓ 衛生面が気になる場合は、プラスの料金で新品指定をすることもできるお店もあります。

 ✓ 購入となると、使わなくなった後の処分が必要になりますが、使用後はレンタルは返却のみ

ベビー用品をレンタルする時に確認する5つのこと

レンタルサイトは色々ありますが、我が家が利用するための絞り込みはこんな感じ。

 1.対応エリアや受取方法の確認

 2.レンタル品の絞り込み

 3.レンタル品本体のみのレンタルか、オプションや別途用意する必要もの

 4.レンタル期間の検討

 5.予約状況の確認

1.対応エリアや受取方法の確認

 ますは、ご自宅が対応エリアに該当するかを確認しましょう。

 また、大型のものは受取方法の確認も大切です。

 配送員の方が玄関先まで配送してくれるのか、配送員の方が組み立てまでしてくれるのかを確認しましょう。

 受取日時は、予定日の1週間前に指定をしました。

2.レンタル品の絞り込み

 我が家は、ベビーベッドのレンタルを予定しています。

 サイズ、価格、口コミを確認しつつ、検討。

 寝室のスペースに問題があるため、小型であることを最優先に選び、ベッドサイドベッド Soine(ソイネ)にしました。

配送の時点で組み立ててくれました。商品も綺麗!

3.レンタル品本体のみのレンタルか、オプションや別途用意する必要もの

 今回私が選んだものは、レンタルは「本体のみ」。

 念のため、防水のシートを用意する必要があるか否かを到着してから決めることにしました。

 商品によっては、布団セットやマットレスが必要になる場合もあるので、確認が必要です。

4.レンタル期間の検討

 期間は家族と相談し、我が家は6か月に。

 どのお店も、1か月などの短期間は割高になる傾向が見られます。

 早めに不要になった場合は、早期返却で返金保証があるお店もあります。

5.予約状況の確認

 予約はだいたい半年前ぐらい前からできるお店が多いようです。

 (私は1か月前に見たけれど、希望のレンタル品がありました、ラッキー!)

 ここまで確認して予約をしました!

ベビー用品のレンタルサイト

代表的なレンタルサイトをご紹介します。

検討事項と照らし合わせて、複数のサイトをチェックしてみましょう。

ナイスベイビー

Babyrenta-ベビレンタ

かしてネッと

べビーズママ

楽天レンタル

我が家は、ナイスベイビーでレンタルをしました。

希望の商品の有無、対応エリア、配送員さんが組み立てをしてくれる点でピッタリでした!

さいごに

レンタルも段取りを考えるのが面倒!

最初にレンタル用品のサイトを見た時、商品が沢山あり、受け渡し方法もお店で異なります。

とても迷いましたが、ご紹介した5つの点を注意すれば、大きな失敗はないはず。

レンタルしようと検討している方のお役に立てたら幸いです。

投稿者プロフィール

なつみ
なつみ
1985年生まれ。2017年に12歳上の会社員の夫と結婚。2021年7月に第一子を出産。
ヨガインストラクター。インストラクター向けの事務サポートをしています。
快適な暮らし、幸せと思える日常を重ねていきたいと思い、ライフログを残します。
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です