2022-04-01

7か月の離乳食 献立内容や便利アイテム・8か月の計画

ゴックン期からモグモグ期へ移行した今月。

色々と工夫を凝らし、何とか今月を乗り切れたので、記録を残します。

ちなみに、6か月の離乳食の記事はこちら

7か月の離乳食の内容

ちょっと汚くて申し訳ないですが、実際に使った献立表はこちら。

今月新しく試した食材は、

たい・バナナ・きゅうり・卵白(1/3まで)・麩・オレンジ・うどん・加熱牛乳・青のり・ささみ・麦茶・ごぼう・鶏レバー・ひじき・豚肉・ツナ・わかめ・アスパラガス・納豆

でした!1日新素材を休んだ日がありましたが、頑張ったはず!

献立を考える時に意識したのは、

  • 引き続き、新しい食材は平日の午前中にあげる
  • 保育園で使用している食材を優先して試す
  • 量を少しずつ増やす(結局増やせなかった)

7か月の離乳食の時間

離乳食1回目は、少し早くして8時前後にあげています。

2回目は、お風呂に上がってひと段落ついた19時前後にあげています。

保育園を意識して、1回目の食事は早めにあげていたのですが、娘が通う園の0歳児の昼食時間はなんと10:30!

離乳食の本に書かれている離乳食の時間は、10時前後。そして保育園もだいたいその時間と同じ10:30にあげているという事でした。

なんと、朝早くに離乳食をあげる必要はなかった、、、!(知らなかったよー!)

結局、園と相談して、食べムラがある娘は早めに3回食にしてもいいのではないか、との結論に達し、園が始まる来月から3回食をスタートすることとなりました。

離乳食作りに便利だったアイテム

1.お茶パック

お茶パックは、炊飯器などで色々な野菜を一度に調理するのに便利。

私は切った野菜をパックに詰めて、5~6パックほどとだしを入れて、炊飯器で調理しています。

詳しくは、だらめさんのツイートに書いてあるよ!

2.フードプロセッサー

モグモグ期のつぶつぶを残すのにも苦労しました。

柔らかく茹でて(炊いて)からフードプロセッサー(ブンブンチョッパーも同様)をすると、柔らかすぎて、形が残らず、トロトロになってしまいました

そこで、順番を変えまして。

フードプロセッサーでみじん切りをしてから茹でる(炊く)事で、形を残して柔らかくすることに成功!

こんな苦労が待っているとは、、、

ちなみに、先月の離乳食でご紹介した、「seria しっかりパックK」は、初期の少量を食べる時期には分別できて便利でしたが、冷凍する1つの量が増えてくる中期ごろからは、私は使いにくいと感じました。

離乳食で工夫した事

1.献立の仕組み化を実験中

モグモグ期突入で、献立に悩みだしました。

食材は色々クリアしたものの、冷凍の在庫はきれいに処理できないし、何をどう追加していくかを決めれなかったんです。

そこでやったのが、

  1. 離乳食のスタメン食材を絞る
  2. 材料・色合いで分類分け
  3. 離乳食のレシピを試す
  4. 食べる量・新素材の一覧を見やすいところに貼る

これがなかなか良かった!

1)離乳食のスタメン食材を絞る2)材料・色合いで分類分け

選んだ食材はこちら。

(赤)人参・トマト、(白)玉ねぎ・大根、(緑)ほうれん草・ブロッコリー、(黄)かぼちゃ、サツマイモ

3)離乳食のレシピを試す

できる味付けや組合せを知るために、最初はネットで検索しました。でもキリがないので、本を読んで勉強。以下の「5.本で離乳食のレパートリーが増やす」にお勧めの本も紹介します。

4)食べる量・新素材の一覧を見やすいところに貼る

Googleドキュメントで作成し、必要な情報をまとめて冷蔵庫に貼っていつも確認ができるようにしています。

一覧をPDFにまとめたので、良ければ参考にしてみてね!

離乳食中期のまとめ

2.ベビーフードの在庫管理

前回同様、ベビーフードの消費も考慮しながら献立を考え中。

また調理しにくい素材、肉や魚はベビーフードを取り入れて、新食材のお試しに役立てました。

3.用意ができない時用のベビーフードを購入

これは夫の提案。

基本的に献立や準備は私、あげるのは夫という役割分担ですが、私が朝に起きれなかった時や、体調が悪かった時用に、夫でもサッと用意ができるベビーフードを購入しました。

4.スマホアプリ「ステップ離乳食」は食材のチェックのみ

ステップ離乳食は、新しい食材のチェックに使っています。

何品目クリアしたかを確認できるのが便利。モチベーションが上がります!

いちいちチェックするのは面倒なので、週末に献立を考える時に、食べた食材のチェックの作業も併せて実施。

ちなみに、アプリ内の時期変更(ゴックン期やモグモグ期など)は、自動で変わらないので、時期に合っているか確認してみてね。

5.本で離乳食のレパートリーが増やす

食べムラが出てきた娘。

実は、最近は食材をまとめてレンチンしたワンプレート(ワン椀?)ばかりでした。

味に飽きた可能性があるなと思い、離乳食のメニューが沢山載っている本を探しました。

この本は、いつもの食材が組み合わせ次第で、おかずやスープになる事を教えてくれた本。


離乳食、奥が深い!

8か月目の献立の予定

来月の献立も、できるだけ仕組み化を確立させて、保育園の献立とどう組み合わせていくかを考えて行きたいと思います!

8か月目でチャレンジしたい新食材は、

  • ピーマン
  • 長ネギ
  • 味噌汁(うすい)
  • もやし
  • 高野豆腐 などなど

さいごに

粒の大きさは難しいし、娘の食べムラも出てきて、食べない時はどうしよう、と悩むこともありました。

でも、ミルクをたくさん飲んでいて、友達から「離乳食よりミルクが好きなんだね~」と言われて、ほっとしました。

「離乳食は食べさせなきゃ!」という思いに囚われていたなと、途中で気づけた今月。

8か月の2週目からは保育園に通いだします。

どうやって献立を考えようか、また悩むところですが、食べる量が少しずつ増えるように頑張っていきたいな!

投稿者プロフィール

なつみ
なつみ
1985年生まれ。2017年に12歳上の会社員の夫と結婚。2021年7月に第一子を出産。
ヨガインストラクター。インストラクター向けの事務サポートをしています。
快適な暮らし、幸せと思える日常を重ねていきたいと思い、ライフログを残します。
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です