マイルール作りのすすめ
みなさん、セブンルールってご存じですか?
フジテレビで放送されている番組で、
毎週1人の女性に密着し、その方の7つのルールを
紹介していく、という番組です。
仕事のルール
家庭のルール
暮らしのルールなど
人のルールを見て、「ほえ~」と感心したり
「分かる分かる」と共感しながら観てます。
マイルールってある?
そんな私も、ルール大好きです。
それは、ルールがあれば悩まなくて済むからです。
日々、私たちは色んな判断していますよね。
- 今日の夕飯何しよう?
- ごはんは炊く?
- 牛乳はある?
と、ごはんの事だけでも沢山出てきます(笑)
なので、ごはんの事であれば
「献立が決まっていないなら
ひとまずご飯は炊こう!」とか
「定番メニューを作って
寝坊した朝はコレ!」とか
頭を使わずに判断ができるルールがあるとラクです。
昔はルールは嫌いだった
でも、昔はルールって嫌でした。
なぜかというと、堅苦しい感じで、決めることで窮屈さを感じていたからです。
それは、まじめな性格が
「ちゃんとしなきゃ!」
「決めたルールは
守らなきゃ!」
と自分で自分を苦しめていたから。
でも、今は違います。
守れなくても、「そんな時もある」と自分を許せるし
窮屈と感じたら、「もう少しゆるいルールにしよう」と、守りながらも
臨機応変にルールを変えているからです。
マイルールづくりのすすめ
そんなわけで、「ルール」という判断基準をつくることを
おすすめしています。
例えば、、、、
仕事であれば、
急な依頼は、最初に依頼者に優先順位を確認する
とか
家事であれば、
ほこりがたまるから、はたきを掛けるのは木曜にする
とか
子育てであれば、
園から帰宅~子供が寝るまでは仕事をしない
などです。
ポイントは、
・悩む時間が掛かった
・何度も判断を迫られた
出来事にルールを作る事です。
ルールづくりで大切なこと
「ルールをなんで作るか」という目的意識を忘れない事です。
私の場合は、子どもと向き合いたい、でも仕事も頑張りたいから、
ルールを作って、ラクをする!
あくまで、ルールは判断基準の手段。
ただ目の前の作業に追われていると、
「前にこう決めたら、これでいいや!」
と投げやりな判断になってしまいがちですが
目的があれば、
感情に流されないブレない判断ができます。
さいごに
もしマイルールがないな、と思ったら、1つ小さな決めごとを作ってみて下さい。
小さな事で構いません。
ちなみに、私が最近追加したマイルールは
「SNSを見る時間は、本を読む時間にする」ことです。
だらだらSNSを見ちゃうので(笑)
自分を高める時間に変えようと思っています。
何かの気付きに繋がったら嬉しいです!
投稿者プロフィール
- 1985年生まれ。2017年に12歳上の会社員の夫と結婚。2021年7月に第一子を出産。
ヨガインストラクター。インストラクター向けの事務サポートをしています。
快適な暮らし、幸せと思える日常を重ねていきたいと思い、ライフログを残します。
最新の投稿
- 家事・育児のこと2024年9月18日【3歳~】しつけが気になるこの頃。おすすめ子育て本3選
- 家事・育児のこと2024年9月2日【3歳0か月】ついにトイトレ開始!始めるタイミングは?どうやって進めるの?使ったトイトレアイテム
- 家事・育児のこと2024年3月30日【2歳半】寝かしつけルーティン/昼寝する?/絵本
- ファッション、メイク2023年11月16日【ママの普段着】2023冬 普段着の制服化
コメントを残す