2021-06-15

産休中にやりたい 加入中の保険の見直し

皆さんのご家庭は、保険には加入していますか?

我が家は、夫の父親ががんで亡くなったこともあり、夫の希望で保険に加入をしています。

保険の加入を検討していた時は、何人かのFPの方や保険会社の方と面談して、今の担当者の方に落ち着きました。

加入中の保険

担当の方の提案もあり、ちょっと手厚い保険になっています。

 ✓ 夫の収入保障(掛捨て)

 ✓ 夫・私の医療保険(掛捨て)

 ✓ 夫と私の生命保険(変額保険)

 ✓ 私の個人年金(変額保険)

 ※変額保険は保障を確保しながら、将来のために資産形成ができる保険。

保険の見直し 相談内容

担当の方とは、ちょっとした連絡は取っていたものの、3年ぶりにオンラインで見直しの相談。

私がしたかった相談は、現在加入中の医療保険の検討と、子どもの医療保険と学資保険がどんなものがあるのかを知りたい。

まず、加入中の医療保険は、保障内容を改めて確認し、結局そのまま継続することに。

夫は元々加入を継続する予定でしたが、私の医療保険については、出産を控えている(医療行為があった場合に保証が出る)ことと、そこまで負担が大きい額ではないため。

学資保険については、現在加入している、生命保険(変額保険)が充てられるのではないか、との事。

変額保険のため、貯蓄としても機能しているので、資金が必要となる18歳の頃には十分な金額になるのでは、との事。

「焦って今の段階で、学資保険に入らないと!という状態ではないと思いますよ~」と言ってくださり、結局解約も追加加入もせず、現状のままにすることになりました。

見直しの相談をしてよかったこと

契約内容は変わらず、でしたが、

子どもの医療保険について、担当の方の意見では、

 ✓ 現在医療費も助成されているので、民間で用意している保険は不要ではないか

 ✓ もし入るなら、「こども共済」がおすすめ

こども共済がおすすめ理由は、月額1,000円程度の医療保障に加え、子供が過って他人にあたえてしまった損害保障もあるからです。

また、現在加入している変額保険の運用状況についても確認してくださり、積立金の繰入割合の見直しのアドバイスを頂きました。

ちなみに選んだこども共済はこちらに記載しました。

さいごに

出産を機に保険担当者と見直しの相談ができましたが、定期的に確認することがおすすめです。

今回は変更はなかったですが、ここ数年での大きな保険の変更もなかったようで、「今のままがベストです」と後押ししてくださったので、安心しました。

とりあえず、無事に出産を終えたら、こども共済に加入しようと思います!

投稿者プロフィール

なつみ
なつみ
1985年生まれ。2017年に12歳上の会社員の夫と結婚。2021年7月に第一子を出産。
ヨガインストラクター。インストラクター向けの事務サポートをしています。
快適な暮らし、幸せと思える日常を重ねていきたいと思い、ライフログを残します。
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です