2021-12-13

生後4か月 ジュニアNISAを始めたよ!

どたばたと過ぎている毎日ですが、2023年に終了してしまうジュニアNISA。

娘を出産した今年分からぜひしたい!と思い、出産前から事前調査をしていました。

色々と手続きを終え、12月にやっとひと段落ついたので、報告します。

ジュニアNISAとは?

ジュニアNISAとは、2016年度から始まった未成年者を対象とした少額投資非課税制度です。未成年者(0~19歳)を対象に、年間80万円分の非課税投資枠が設定され、上場株式、株式投資信託等の配当・譲渡益等が非課税対象となります

https://www.fsa.go.jp/policy/nisa2/knowledge/glossary/index.html#tab12-6

18歳まで引き出せない、というデメリットがありました。

が、税制改正があり、2024年以降はジュニアNISAが廃止され、それに伴い2024年以降は、いつでも払い出しが可能なりました。

2023年までになるので、気になっている方はぜひ、2022年からでも始めましょう!

口座開設は?

私自身が楽天証券、楽天銀行を利用していることもあり、楽天証券を選んで手続きをしました。

手順としては、楽天銀行の口座を開設。

その後に、楽天証券の口座を開設しました。

楽天銀行お子様名義の口座開設

※対象期間中(2022年01月04日まで)に楽天銀行でお子さま名義の口座開設&入金をされた方にお子さまの新規口座にお祝い金として1,000円の現金プレゼント!のキャンペーン中だよ!

楽天証券:ジュニアNISAの口座開設

投資先は個別株にする?投信にする?

配当や優待を狙って個別株、コツコツ積み立てていきたい投信と、それぞれバランスよく選ぼうと思っていました。

欲しかった個別株があったので、今年度は個別株の割合が大きくなりました。

<個別株>

高配当&長期保有付き優待株で、ずっと欲しかったKDDI(9433)オリックス(8591)を購入。

12月の頭、株価が下がったタイミングがあって、思い切って購入しました。

この時点で、56万円ぐらいになったので、残りは投信に回しました。

<投信>

投信は、私がつみたてNISAで保有しているものとは、別で、比較的安定した商品をバランスよく3つを選びました。

  • eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
  • eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
  • eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)

来年は投信を中心に、計画的に増やしていこうと考えています。

参考ブログ

Twitterには、本当投資のプロの方が沢山。

ジュニアNISAについても分かりやすい説明で、私も参考にさせて頂いたブログをご紹介します。

Twitterをフォローしているジンさん。金融関係の話も素人の私でも読みやすい。

教育資金と資産運用】ジュニアNISAを積極的に活用すべき理由

こちらもフォローしているねるこさん。主婦目線でわかりやすい。

【2021】ジュニアNISAで購入したい、高配当&優待銘柄(長期保有特典付き)

さいごに

少しでも娘の資金が増えたらいいなと思い、手続きをすすめました。

とりあえず開設と今年度分を保有できたので一安心。

来年もほどほどに経過をみつつ、運用していきたいと思います。

投稿者プロフィール

なつみ
なつみ
1985年生まれ。2017年に12歳上の会社員の夫と結婚。2021年7月に第一子を出産。
ヨガインストラクター。インストラクター向けの事務サポートをしています。
快適な暮らし、幸せと思える日常を重ねていきたいと思い、ライフログを残します。
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です