2023-02-23

【片づけ】モノを減らすことで得られる3つの事

心も体もお部屋もスッキリ!に変わるclearyogaという講座をしていますが、講座の中では必要に応じてモノを減らすことも行っています。

もちろん、無理やり減らすのではなく(笑)

ご自身が納得したうえで、「手放す」という判断をしています。

私が荷物の多かった時期に比べて、モノ自体の数が減ったのに、「なんでこんなに生活しやすいんだろう?」と気づきました。

それは、モノが減った事で得られることがある、という事です。

特に私が感じるモノが減った事で得られること3つのことをご紹介します。

モノを減らすことで得られる事:大切に扱える

厳選して残したモノだけになるので、その分大切に扱えます。

だって他に無いんですから(笑)

でも、厳選する時点で

  • 使うもの
  • 気に入っているもの
  • 使いやすいもの

という観点をもっていれば、他のモノがなくても十分に満たされます。

モノの量ではなく、自分が満足できるモノを選んだからこそ、愛情をもって大切に使う事ができます。

モノを減らすことで得られる事:管理が行き届きやすい

管理する量も減る為、目が行き届きます。

例えば、服であれば「汚れてきたな」「くたびれてきたな」というのに気づきやすくなります。

汚れたモノは、綺麗に洗ったり、漂白したり。

壊れた物は、修復できるか試してみたり。

くたびれたものは、買い替えを検討したり。

モノの状態や寿命を意識した選択ができるようになります。

モノを減らすことで得られる事:サイクル全体を考えるようになる

サイクルとは、モノ自体の事です。

以前の私は「買って、使って、捨てる」だけでした。

今では購入する前からがスタートです。

  • 検討 今あるもので代用はできないか。購入後に使っているイメージができるか。
  • 購入 購入するならどれにするか。どこで買うか。代わりに手放すものがあるのか。
  • 使用 思う存分使いきる!
  • 処分 手放すときはどうするか。粗大ごみなど処分に困らないか。

モノのサイクル全体を見ることで、存分にモノを活かすことができます。

さいごに

身の回りにある沢山のモノ。

それが、自分の選択によって活かせるのか否かは変わってきます。

一つ一つの選択が、生活のしやすさに繋がり、笑顔で過ごせる時間が増やしたいですね。

Instagram、公式LINEで片づけや自分と向き合うヒントをお届けしています。

Instagram

公式LINE

投稿者プロフィール

なつみ
なつみ
1985年生まれ。2017年に12歳上の会社員の夫と結婚。2021年7月に第一子を出産。
ヨガインストラクター。インストラクター向けの事務サポートをしています。
快適な暮らし、幸せと思える日常を重ねていきたいと思い、ライフログを残します。
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です